入社式
夏から受けていた社内登用試験に合格し
今月から正社員になりました。
でも筆記試験のマークシートは
時間が足りなくて、最後は「ロト6状態」だったし
(注:好きな数字を塗る)
面接も緊張で何しゃべったかよく覚えてないし
なぜ受かったのかわかりません。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
夏から受けていた社内登用試験に合格し
今月から正社員になりました。
でも筆記試験のマークシートは
時間が足りなくて、最後は「ロト6状態」だったし
(注:好きな数字を塗る)
面接も緊張で何しゃべったかよく覚えてないし
なぜ受かったのかわかりません。
月末に受験した資格試験は無事に合格できました(^^)
PCで受けるタイプの試験で
会場はパソコンスクールでした。
職場について着替えていたら
いつもロッカーのフックにかけてあるネームプレートがない。
あれれ?と思っていると
「あ、昨日ネームプレート落ちてたから
机の上に置いてありますよー」
といわれたので
「すいませーん」とその時は普通に
首からかけて仕事を始めたのですが
…仕事が終わって着替えているときに気づいたのですが
いつも私は着替える時に
ネームプレートを手近なゴミ箱の上に置きます。
。。。ってことは昨日もゴミ箱の上に放置していったのか…?!
帰り際に
「あのー、私きのうもしかして
ネームプレート、ゴミ箱の上に放置してありました?」
「…そうなんですよね。
燃えないゴミ箱の上にあったので
なんかイヤなことでもあって
辞めたいのかと思ったりして
もうどうしようかと…」
…いくらあみだクジにはずれたからって(え?!)
そんな陰湿な抗議はしませんて(爆)
でも昨日は
別の社員さん(女性)も
脱いだYシャツをそのままにして帰宅したらしく(汗)
それはいったい何の抗議なのか?!と(笑)
(注:持ってかえって洗濯しようとして忘れただけ)
年末忙しい職場なので
みなさんちょっとずつお疲れです^^;;;
しかも月初なので
フルタイム出勤の予感です(;_;)
私の仕事は
通常年末は29日まで、年始は4日からはじまります。
ですが今年は29日は土曜日でお休み
来年の1月4日は金曜日であるため
この日を休めば、なんと怒涛の9連休!
先日、営業ミーティングの途中で上司が
「そういえば来月の1月4日ですが…お休みしたい方は?」
「はぁーーーい…」
とソロリソロリと
遠慮がちだが確実に手をあげるパート3人組(汗)<全員かよ^^;
翌日休憩室のロッカーにマグネットで貼ってあったのは
「名前を書いて線を適当にひいてください」と書かれた
「1月4日お休み争奪あみだクジ」(爆)
当選確率33%(つまり1人しか休めないのだ^^;)
結果発表は来週です(笑)
昨日から仕事はじまりました。
5日ぶりなんですが、もうなんかちょっと手際悪い感じになっています。
お正月のんびりしすぎたかな(汗)
ゆうとともも部活が始まりました。
おべんとう作りも始まってきたので
少しずついつもの生活に戻していかないとなぁ…
??
ひとりでまだまだ冬休みモードのおーちゃん^^;
(彼の仕事はじめは9日です)
お正月集中放送していた「プリズンブレイク」にはまったらしく
昨日、夜中に一緒にTSUTAYAに行く羽目に。
(会員カードを持っているのは私なので)
私はまだ「24」も残っているので
「プリズン~」は極力見ないようにしています^^;
(Vシーズンのストーリーをしゃべるのやめてくれぇ~>弟)
年末に向けて、職場は忙しくなってきています。
普段ほとんど残業ないのですが今月は残業代たくさんもらえそう^^;;;
お客様に確認したいことがあるとかで
上司に「どんな方だっけ?」と聞かれたので
「1歳くらいのお子さん連れた、ボブ(カット)のお母さん…」と説明したら
「え、外国の方?」
ボブ(固有名詞)の母ではありません。
(ボブって誰^^;?)
先月から平日はずっと勤務が続いていました。
職場の人が風邪をひいたり
ご両親の具合が悪くてしばらく実家にいっていたり
辞めてしまったり(;_;)といろいろあって
ずっと4人体制だったところが突然2人体制になったので^^;
彼女が午前、私が午後というシフトで、ほぼ毎日出勤していたのですが、このままではちと困る^^;ということで、もう1人の人と相談し
「週のうち1日フルタイムで出るかわりに1日休みをください」
とボスに直訴したのが今月はじめでした。
(…しかも酒の席でだ^^;;;)
そんな酔っ払いパートのたわごと(?)を
きちんと受け止めてくれたボスは
今週ワタシに火曜のお休みを
もう1人のKちゃんには金曜のお休みをくれたのでした(^^)
ボスありがとー。
ということで久々の平日休みでした(^^)v
(Kちゃんは今日はフルタイムだったはず。お疲れさま~)
もっともPTAの仕事ためまくっていたのと
友達に頼まれて録画してる番組のDVD編集もためまくっていたのでなんだか忙しかったのですが^^;
でも気にしていたことが片付いたのでよかったです(^^)
来週からは3人体制には戻るので、もすこし余裕でお仕事できる予定です。
今の仕事を始めて1年10ヶ月ほどになりますが(書いて自分でびっくり)、私に仕事を1から10まで教えてくれたKさんが先月末付で辞めることになりました。
7,8月と長期休暇に入っていらしたのでまぁだいたい予想はできていたのですが(上司には言ってなかったけど私たちパート仲間には「たぶん辞める」って言ってたし)もう新しいお仕事もほぼ決まっているようなので、ボスも引き止めるのはあきらめたらしく、昨日は営業会議の後、急遽お別れ会開催になりました。
ほんとに私は仕事は全部彼女に教わったし、だいたい入る時間も一緒でかなり仲良くしていたので正直とても寂しいのですが…まぁ家は近いし職場にも今度はお客さんでちょこちょこ来るだろうし…その時たまたま忙しそうだったらちょっと手伝ってもらうということで(おい)、もちろん個人的に連絡も取れるので会えなくなることはないんだけど…やっぱりちょっと寂しいかな…
などというやや複雑な心境で飲んでいたらいつもよりお酒が進んでしまい、すっかり二日酔いの朝を迎えております(あたま痛ぇ…)
でもホントに彼女には感謝をしています(^^)また一緒に遊びに行こうね、Kさん。
職場のちょっとした資格試験があり受けてきました。
短いロープレ(ロールプレイング)なのですが
もう行く前から気が重くて…
最初「バックレよう」かと思っていたのですが
逃走(?)を心配したボスから
当日朝も「がんばって」と連絡が入ってしまったので
仕方なく(おい)行ってきました。
もう、ド緊張。
アレですね、人間て緊張すればするほど
取り繕いがうまくいかずに「普段」が出てしまいますね^^;;
普段顔見知りのお客様相手に、お気楽な営業をしていると
イザというときに「何言ってんの自分?」と思うような
ありえない敬語などを口走り、もう玉砕決定です(^o^;;
結論:演奏会前の普段の練習ってやっぱり大事だわー
(↑仕事そっちのけかよ^^;;)
Recent Comments