演奏会案内のはがきを400枚ほど印刷していたら
プリンタドライバがエラーメッセージを頻発するようになりました。
なんかよくわかんないけど
「はやく部品交換しないと印刷できなくなっちゃうよ~~」と
脅されている^^;;;
(かまわず印刷したけどねっ)
でも来週からまた仕事やPTA役員会やサッカー部でプリンタ使うし
修理に一週間も出してられないぜっっ(;_;)と思って
メーカーサイトを調べたら「即時修理センター」とかいうのがあって
簡単な修理なら持っていったその日のうちに修理してくれるらしい(^^)
こ、これだ!と思い、webで予約も済ませていざ車で出発♪
修理センターでは生真面目そうなお兄さんが受付をしてくれました。
エラーメッセージの内容を伝えると「なるほど、なるほど。」といいながら
電源を入れてエラーの確認。
すると突然なにやら「見本」と書かれたプリンタを持ってきたお兄さんは
「こちらの機種は、同等機種との交換になります。」
?
「こちらが新しいプリンタです。」
??
「こちらの型番は既に製造中止になっておりますので、
後継機種のこちらのプリンタとの交換になります。」
???
「大きさも幅もどっこいどっこいですし(…お客さんに「どっこいどっこい」って^^;)
使い勝手もほとんどかわらないので大丈夫だと思います」
…ええと?どーゆーシステムなのかさっぱりわからないのですが^^;
なんだか新品のプリンタ(しかも後継機種)と交換してくれるらしい。
(注:規定の修理費用?はかかります。)
え、いいの?マジで?
「ただ、インクカートリッジが違うのものになってしまうのですが…」
「えぇっ?!ほんとですかっ?」
「未開封のものでしたら、こちらにお送りいただければ無料で交換いたします。」
帰りにヤ○ダ電機で調べたら、新しい機種のカートリッジの方が全然高いけど
まぁとりあえず4本ストックがあるのでそれは交換してもらえるらしい。
ラッキー♪
ということで新入りのプリンタさんは
明日の夜、宅急便(送料無料♪)で届くことになりました(^^)
(2時間待てば持って帰れたんだけど、他に用事もあったので)
...もともと親戚の叔母さんに無料で頂いたプリンタなので
なんだかちょっと得した気分?
Recent Comments